#0006 | 伊藤博文 | 2003/10/29 11:05 |
ちょっと聞いて! | ||
アクセス数が90,000を越えました! みなさん、アクセスありがとうございます。90,000人目も、私ではありませんでした(笑)。 5ヶ月で10,000ヒットでした。今後もアクセスお願いします。 |
#0005 | 伊藤博文 | 2003/09/19 16:30 |
今後の予定 | ||
9月20日(土)15時より22日(月)9時まで、学内停電のためサーバーにアクセスできなくなります。ご了解願います。 |
#0004 | 伊藤博文 | 2003/08/08 14:09 |
更新情報 | ||
8月6日から8日にかけて、サーバーがダウンしておりました。アクセスできなかった方には、お詫び申し上げます。さまざまな要因でダウンしておりまして、復旧に時間がかかってしまいました。 |
#0003 | 伊藤博文 | 2003/05/25 07:34 |
ちょっと聞いて! | ||
アクセス数が80,000を越えました! みなさん、アクセスありがとうございます。80,000人目は、私ではありませんでした(笑)。 10ヶ月で20,000ヒットは、かなりの数ですね。今後もアクセスお願いします。 |
#0002 | 伊藤博文 | 2002/08/06 11:59 |
ちょっと聞いて! | ||
アクセス数が60,000を越えました! みなさん、アクセスありがとうございます。ちなみに、60,000人目は、やはり私でした(苦笑)。 |
#0018 | 伊藤博文 | 2001/12/18 13:15 |
情報 | ||
2001年12月10日から11日にかけて、回線上のトラブルからサーバーがダウンしておりました。ご迷惑をおかけした方にはお詫び申し上げます。 |
#0017 | 伊藤博文 | 2001/12/09 23:19 |
お返事! | ||
----> anna さん 書き込みありがとうございました。 >>「禁固刑以上」には、執行猶予付きの懲役刑で、そのまま、 >>刑が執行されなくても、「禁固刑以上」なのでしょうか?? 申し訳ありません。私は刑事法が専門ではないので、自信持ってお答えできません。他の法律相談をやっているサイトで質問されると言いと思います。教えて!gooの"トップ > 社会 > 法律"あたりで質問すればレスが付くと思います。お役に立てなくてすみません。いい加減な答えでよければ、"Yes"だと思います。 |
#0016 | anna | 2001/12/09 18:33 |
質問 | ||
こんにちは。 突然、かつ初歩的な質問なのですが、 「禁固刑以上」には、執行猶予付きの懲役刑で、そのまま、 刑が執行されなくても、「禁固刑以上」なのでしょうか?? |
#0015 | 伊藤博文 | 2001/11/06 13:01 |
感想 | ||
アクセスヒットが、ついに4万を超えました。皆さん、アクセスありがとうございます。最近は、ロボットのアクセスが多いようですが(笑)、今後もアクセスの程、よろしくお願いいたします。 |
#0014 | 伊藤博文 | 2001/09/03 10:54 |
更新情報 | ||
2001年9月4日午後4時より翌日5日午前12時まで、学内全館停電のためサーバーが停止します。ご了承お願いいたします。 |
#0013 | 伊藤博文 | 2001/07/21 09:07 |
更新情報 | ||
2001年7月20日の朝よりサーバーがダウンしておりました。ご迷惑をおかけした方にはお詫び申し上げます。 |
#0012 | 伊藤博文 | 2001/07/19 08:11 |
お返事! | ||
---> 中世古秀生さん 書き込み、ありがとうございました。 >>測定出来る法学を学びたい。と、思っています。 計量法学ということですか? 法律学の価値判断を量的な指標で行ないたいという意味ですか? >>実際の社会の中で生きている法学を学び自分の人生を >>日々大事にしていきたい。と、思っています。 おっしゃる通りですね。これって大事ですよね。 >>是非登録させて下さい。 何を希望されているのかお教えいただけると助かります。いろいろあるプロジェクトに参加していただけるのであれば歓迎いたします。 |
#0011 | 中世古秀生 | 2001/07/18 16:22 |
要望 | ||
測定出来る法学を学びたい。と、思っています。実際の社会の中で生きている法学を学び自分の人生を日々大事にしていきたい。と、思っています。それによって今日何をしなくてはいけないと自覚できるからです。是非登録させて下さい。 |
#0010 | 伊藤博文 | 01/06/15 09:41 |
更新情報 | ||
2001年6月15日の朝よりサーバーがダウンしておりました。ご迷惑をおかけした方にはお詫び申し上げます。 |
#0009 | 伊藤博文 | 01/04/22 13:48 |
お答えします | ||
--> 榊浩正くん >>ASPってなんでしょうか? ここでのASPとは、Active Server Pagesの略です。Application Sevice Providerの略ではありません。 >>iモード用掲示板に使っているようなのですが、CGIやSSIとは違うのでしょうか? 動的なホームページを作成する方法として、一般的なものとしてCGIがありますが、ASPもその一つです。もちろん動作はCGIとは異なりますが。Microsoft社のWindows2000サーバー等の上で動くIISで動作するものです。詳しくは、Microsoft社のホームページをご覧になることをお勧めします。わかりにくいのであれば、検索エンジンで検索をかけるとASPについてのサイトが見つかると思います。 >>またCGIで問題となっているセキュリティの問題はASPではどうなのでしょうか? CGIよりもセキュリティについては上だと思います。 >>Zipドライブを買おうと思うのですが、USB接続とSCSIどちらがよいのでしょうか? 先日お話ししましたように、私はSofmapの通販でUSB接続ZIPを買いました。古いマシンでなければ殆どUSBに対応しているので、SCSIボードを必要としないだけ可搬性に優れているUSBがいいと思いますが。 |
#0008 | 榊浩正 | 01/04/20 22:04 |
質問 | ||
どうもこんばんわ。 パソコンについて分からないことがありますので質問します。 ASPってなんでしょうか? iモード用掲示板に使っているようなのですが、CGIやSSIとは違うのでしょうか? またCGIで問題となっているセキュリティの問題はASPではどうなのでしょうか? さらに質問です。Zipドライブを買おうと思うのですが、USB接続とSCSIどちらがよいのでしょうか? 以上で質問を終わります。 それでは失礼します。 |
#0007 | 伊藤博文 | 01/04/08 15:55 |
更新情報 | ||
新学期も始まり、Educationを更新しました。ご覧下さい。 |
#0006 | 榊 浩正 | 01/03/14 02:48 |
お返事! | ||
もう帰って来ていらしたんですね。 そうです大阪はすごく寒かったです。 あっ、Javaですか。 そうですねJavaの方がいいかもしれない。善は急げということで早速開発ツールをダウンロードしてきました。 フリーというのがうれしいです。 どうやらホームページにも応用できそうなのでいいかもしれません。 この春休みにどれだけ出来るかはわかりませんが、がんばってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。 それではこの辺で失礼します。 |
#0005 | 伊藤博文 | 01/03/13 07:58 |
お返事! | ||
--> 榊 浩正くん >>おはようございます。(笑) 早朝よりアクセスありがとうございます(爆)。 >>先生はオーストラリアに居られるんですね。 3月9日に帰ってきました。 >>いいですね、日本は3月だというのに寒い日が続き大変です。 帰国した時は寒波の到来期で、身も心も凍りつきそうでした。今年は寒いですよね。大阪もそうですか? >>掲示板の書き込みの少なさはわたくしのところも同じであります。 >>せっかくアイコン式掲示板にしたのに知り合い以外の書き込みはさっぱりです。 ま、しかたないと思います。あちこちに掲示板を作っているので、あまり沢山書き込みがあるとチェックする方も大変です(笑)。 >>今度はC++プログラムに挑戦しようと思っています。 >>なんだかどんどんパソコンおたくになってきています。 いいですね、いいですね。法学部のパソコン・ヲタク、仲間が増えるようで嬉しいです(爆)。ガンガン行きましょう。Javaはどうですか? 注目株ですよ。 それではこの辺で失礼します。 |
#0004 | 榊 浩正 | 01/03/13 04:32 |
その他 | ||
おはようございます。(笑) 先生はオーストラリアに居られるんですね。 いいですね、日本は3月だというのに寒い日が続き大変です。 先日は雪まで降りました。 掲示板の書き込みの少なさはわたくしのところも同じであります。 せっかくアイコン式掲示板にしたのに知り合い以外の書き込みはさっぱりです。 この休みは絵ばっかり描いておりました。 まったくなんのホームページかわからんようになってきました。(笑) 今度はC++プログラムに挑戦しようと思っています。 なんだかどんどんパソコンおたくになってきています。 それではこの辺で失礼します。 |
#0003 | 伊藤博文 | 01/03/06 17:17 |
プライベートな連絡 | ||
ただいま、オーストラリア・サンシャインコーストに滞在しております。こちらは夏で暑いです。全く関係ないですが、掲示板に書き込みが少ないので書いてしまいました(笑)。 |
#0002 | 榊浩正 | 01/01/26 02:18 |
ご苦労さま | ||
20000ヒットおめでとうございます。 わたしが来たときはもう20200番目ぐらいでした。 密かにキリ番を狙っていたんですが...残念です。 最近はアイコンを作るのにこっております。 先生の似顔絵アイコンでも作ろうかな。(冗談です) それではこの辺で失礼します。 |
#0001 | 伊藤博文 | 01/01/23 07:59 |
ちょっと聞いて! | ||
アクセス数がついに20000ヒットを越えました。皆さん、アクセスありがとうございました。ちなみに、20000件目のアクセスされた方はどなたでしょう? 今後も多くの方がアクセスしてくれるサイトを目指したいと思います(笑)。 | ||
#0056 | 伊藤博文 | 00/12/20 08:13 |
お答えします | ||
--> 榊浩正くん >>お久しぶりです。 お久しぶりです。お元気ですか? >>トップの音楽がクリスマスバージョンに変わっていましたね。 そうなんです。季節感を出そうと思って(笑)。What''s Newのページから画面一番下にある[Back to Top Page]をクリックするとまた別の音楽が出るんです。こちらもお試し下さい(笑)。 >>正月バージョンもあるのでしょうか? う〜ん、考えておきます(爆)。 >>最近自分のサイト更新のためのタグ打ちがしんどくなってきました。 >>タグ打ちのおかげでキーボード入力が格段に速くなりましたが。(笑) タグはどのように打ち込まれていますか? エディタを使ってCut&Pasteすれば、かなり効率が上がると思いますが。ホームページの基本的なコンセプトを決め雛型を作ります。これを改変していくことでリンクページを作れば統一性のあるページができますし、多少は打ち込むタグの量は削減できると思いますが。<-- この程度のお話ではお役に立ちませんか? >>先生はタグ打ちでこのページを作成しているのですか? いいえ、全て秀丸エディタで打っています。 >>それとも何か作成ソフトを使っているのですか? 作成ソフトは使いません。一時使ったことがあるのですが、余計なタグを吐き出すので後での修正がややこしくなるため、自分で打っています。聞くところによるとNamo WebEditorというのが良いそうですよ。 >>あとフレーム機能についてもよく分かりません。 Level2の講義で使っている『30時間でマスター インターネット』実教出版(1998年)\700をお試し下さい。ここにはフレームがわかりやすく説明されています。\700ですから、買ってみて損はないと思いますよ。CD-ROMも付いていますし。 >>現在もうワンランク上のホームページ作成を目指しておりますので、 >>アドバイスお願いします。 お互い頑張りましょう。私も技を磨いてワンランク上を目指します。 |
#0055 | 榊浩正 | 00/12/20 00:31 |
質問 | ||
お久しぶりです。 トップの音楽がクリスマスバージョンに変わっていましたね。 正月バージョンもあるのでしょうか? 最近自分のサイト更新のためのタグ打ちがしんどくなってきました。 タグ打ちのおかげでキーボード入力が格段に速くなりましたが。(笑) 先生はタグ打ちでこのページを作成しているのですか? それとも何か作成ソフトを使っているのですか? あとフレーム機能についてもよく分かりません。 現在もうワンランク上のホームページ作成を目指しておりますので、 アドバイスお願いします。 それではこの辺で失礼します。 |
#0054 | ジャイアン | 00/11/23 20:02 |
感想 | ||
快調!と思ったのもつかの間 出る出る エラーの連続です。 Iexplorer関係で不具合の連続です。 98の時にはなんでもなかったのに・・なぜ? もう一度フォーマットするつもりです、今度はMeはいれずに 98Seで行こうと思っています。 私の風邪がパソコンにうつったのかしら?ふーーーっ |
#0053 | 伊藤博文 | 00/11/06 21:10 |
お答えします | ||
---> ジャイアンへ >>おかげさまで、何とかハード増設も成功し、フォーマット、Meのクリーンインストール >>終了しました。すご〜〜く疲れましたが、ハラハラドキドキ感を楽しみました。 なかなかやりますね、ジャイアン! HDの増設ができるなんて、およそ素人とは思えませんね(笑)。もう完全にヲタクの世界に入ってしまいましたね。あとは、まっすぐ道を究めるだけです(笑)。 >>いろいろアドバイスをありがとうございました。クマさんのレジメはジャイアンのお守 >>りにさせていただきます。 大切にしてくださいね(爆)。 >>追伸 Meはドライバーのインストールを勝手にやってくれました。 やはりMEは新しいだけのことはありますね。これで一件落着ですね。 |
#0052 | ジャイアン | 00/11/05 01:06 |
プライベートな連絡 | ||
おかげさまで、何とかハード増設も成功し、フォーマット、Meのクリーンインストール終了しました。 すご〜〜く疲れましたが、ハラハラドキドキ感を楽しみました。 いろいろアドバイスをありがとうございました。クマさんのレジメは ジャイアンのお守りにさせていただきます。 追伸 Meはドライバーのインストールを勝手にやってくれました。 |
#0051 | 伊藤博文 | 00/11/02 08:23 |
お答えします | ||
---> ジャイアンへ >>30GBのハードを買っちゃいました。 えっ、買ったんですか(笑)。 >>新しいほうをメインに変更したいのですが >>ジャンパスィッチの切り替えのタイミングがわかりません。 まず、新しいHD(Hard Disk)と今までのHDの背面(ケーブルを接続するところ)を見て、ジャンパーピンの設定を行ってください。新しいHDがMasterで古いのがSlaveという設定です。この設定は各HDにより異なりますので、附属の説明書やHDの包装紙をみて下さい。これが無い場合はHD会社のホームページに行って説明を見れば大丈夫です。 次にコンピュータの蓋を開けて、HD(Hard Disk)を取り付けますよね。そして電源とIDEケーブルを接続します。通常ATX型のマザーボードであれば、HD用(IDE)ケーブルの差込口が、Primary(第一)とSecondary(第二)の2つがあり、そのケーブルの先には、Master(主)とSlave(副)の2つの接続口が付いています。つまり2x2で4個、HDとかCD-ROMが付けられるわけです。この接続が終了して、電源を入れた時、画面に表示される文字に2つのHDが認識されたかがわかります。一応BIOSを確認して、後はFDISKで領域を確保して、Formatということになります。 >>ドライバーもただいま格闘中です。 こちらも頑張って下さい。 |
#0050 | ジャイアン | 00/11/02 00:58 |
質問 | ||
30GBのハードを買っちゃいました。 新しいほうをメインに変更したいのですが ジャンパスィッチの切り替えのタイミングがわかりません。 ドライバーもただいま格闘中です。 アドバイスよろしくお願いいたします。 |
#0049 | 伊藤博文 | 00/10/29 00:23 |
プライベートな連絡 | ||
---> ジャイアンへ 今日は本学学園祭にお越しいただきありがとうございました。 >>久しぶりにクマさんに、会えてすご〜くうれしかったです。 ご無沙汰しております。私もジャイアンのご主人を初め家族にお会いできてうれしかったです。 >>いろいろと話したいことがあったのですが、バタバタしてしまいとても残念でした。 申し訳ありません。やはり人がたくさん来ますので時間が取れないですね。 >>パソコンはトラブルがでるごとにこわくなくなってきました・・・最近では「エ〜イ >>どうにでもなれ!」というふうな具合で自分でも怖くなります。フォーマットの件、 >>相談にのってくださいね! 了解しました。またドライバーの件もですよね。 >>ところで、「Project」のページでカーソルに文字(画像)がついていくのがあります >>よね、あの文字は何で作ったのでしょうか?どうしてもうまく作れないのです・・・ >>かなしい! JavaScriptを使っています。ホームページのソースをご覧いただければわかっていただけると思います。 |
#0048 | ジャイアン | 00/10/28 21:50 |
プライベートな連絡 | ||
久しぶりにクマさんに、会えてすご〜くうれしかったです。 いろいろと話したいことがあったのですが、バタバタしてしまいとても残念でした。 パソコンはトラブルがでるごとにこわくなくなってきました・・・最近では「エ〜イどうにでもなれ!」というふうな具合で自分でも怖くなります。フォーマットの件、相談にのってくださいね! ところで、「Project」のページでカーソルに文字(画像)がついていくのがありますよね、あの文字は何で作ったのでしょうか?どうしてもうまく作れないのです・・・かなしい! |
#0047 | 榊浩正 | 00/10/24 23:14 |
ホンマかいな! | ||
自分のホームページで自分で1000のキリ番をゲットしてしまいました。100のときも自分だったのに。あーあ... |
#0046 | 伊藤博文 | 00/10/13 08:28 |
お返事! | ||
---> 榊 浩正くん 書き込みありがとうございました。 >>自分のホームページの掲示板、書き込みが少ないんですがどうしたら >>書き込みが増えてくれるんでしょうか?トップページの分かりやすい >>ところにあるんだけどなぁ。 特効薬は無いみたいですよ。私も教えて欲しいくらいです(笑)。わかりやすい場所にあるというのは前提条件でしょうね。一度、大学や高校時代の友達に声かけて書き込んでもらい、これを起爆剤にしてみてはどうでしょう。うまくいくかな? また成果を教えてください。 |
#0045 | 榊浩正 | 00/10/09 22:12 |
質問 | ||
自分のホームページの掲示板、書き込みが少ないんですがどうしたら書き込みが増えてくれるんでしょうか?トップページの分かりやすいところにあるんだけどなぁ。 |
#0044 | 伊藤博文 | 00/10/04 09:49 |
お返事! | ||
--> 榊 浩正 くんへ 書き込みありがとうございました。 >>何回もこのページに来ているのに、この掲示板があるのに今気づきました。 わかりにくい所にありまして、すみません。もっとわかりやすいトップページに出した方がいかもしれませんね。検討してみます。 >>それにしても最近サーバーがよくダウンしますね。この間のジオサイツのダ >>ウンはすさまじかったです。10月4日未明今、アクセスできないサーバーがあ >>るようです。どこかは分かりませんが。まったくしっかりしてもらいたいです。 は、うちのサーバーの話ではないですよね。サーバー管理者からいわせると信頼のおかれるサービスに努めたいと思うのですが、アタックは頻繁にあるし、ハードのトラブルがあったりと大変なんですよね。しかし、こんな愚痴を言ってても話になりませんので、うちのサーバーはコケないように頑張ります。(笑) |
#0043 | 榊浩正 | 00/10/04 00:46 |
たいがいにしとかにゃかんよ! | ||
何回もこのページに来ているのに、この掲示板があるのに今気づきました。それにしても最近サーバーがよくダウンしますね。この間のジオサイツのダウンはすさまじかったです。10月4日未明今、アクセスできないサーバーがあるようです。どこかは分かりませんが。まったくしっかりしてもらいたいです。それでは失礼します。 |
#0042 | 伊藤博文 | 00/10/01 20:12 |
お答えします | ||
-->たか さんへ 書き込み、ありがとうございました。 >>実に充実したサイトです。たまたまヤフーの検索で拝見させて頂き、ラッキーでした。 ありがとうございます。まだまだ、未完成の箇所が多いサイトですが、徐々に充実させていくつもりですので、今後もお越し下さい。 >>特に、リンク集はありがたいです。 そうですか、リンク集が役立ちますか。私のブラウザにたまったURLを整理する傍らに作ったんですが、好評ならもう少し充実させてみようと思います。そのうちに取り組んでみます。 >>是非、今後は各先生方の講義集をもっと掲載して、インターネットlaw schoolにまで >>ご発展されることを望みます。 Internet Law Schoolですね。実はこれもProjectに入れようか思案中のところなんです。こうしている間にもアメリカあたりでできてしまいそうですが(笑)。 >>他の学問領域に比べて、法律は特にインターネットの世界では遅れていますからね。 >>今後のご活躍を期待致します。 ありがとうございます。おっしゃるとおりです。法律の世界にコンピュータを本格的に入れるにはまだまだ時間がかかりそうです。 >>ところで、現在、在宅で契約書の英訳のバイトをしております。 翻訳ですか、大変ですね。頑張って下さい。 >>契約法の専門用語辞書(日→英)及び日本法(民事法)の条文の英文化されたサイト >>をご存知でしたら、是非教えて下さい。 う〜ん、ちょっとないと思います。Googleで検索してみても出てきませんでした。本では何冊かあったように記憶していますが、サイトとなると、まだまだこれからだと思いますよ。 |
#0041 | たか | 00/09/30 06:03 |
質問 | ||
伊藤先生 実に充実したサイトです。たまたまヤフーの検索で拝見させて頂き、ラッキーでした。特に、リンク集はありがたいです。是非、今後は各先生方の講義集をもっと掲載して、インターネットlaw schoolにまでご発展されることを望みます。他の学問領域に比べて、法律は特にインターネットの世界では遅れていますからね。今後のご活躍を期待致します。 ところで、現在、在宅で契約書の英訳のバイトをしております。 契約法の専門用語辞書(日→英)及び日本法(民事法)の条文の英文化されたサイトをご存知でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。 |
#0040 | 伊藤博文 | 00/09/18 12:13 |
お返事! | ||
--> ジャイアンへ >>みつけました!やっぱりくまさんはすご〜いお方だったんですね! 実はそうなんです(爆笑)。冗談はさておき、初めての世界を見られたので戸惑いからそのように思われるかもしれませんね。「すご〜いお方」なんかじゃないですよ、実物通り、そこらへんのオヤジです(笑)。 >>失礼!くまさんなんて言ってていいんだろうか? クマで結構ですよ。ブタやタヌキより良いですから(笑)。 >>パソコンをさわり始めて半年、どんどんはまっていくのですがみんなと同様、何をどう >>勉強して行けばいいのか悩む毎日です。 毎日パソコンと接すること、これを習慣づける。これが一番だと思います。何をどう学べばよいかは、慣れてくるとコンピュータが教えてくれますよ。 >>でも「どん底までいったらあとはもう怖くない」というクマさんの言葉を励みに、 >>これからもがんばります。 コンピュータを壊して再インストールして、元の使える状態に戻せるようになれば、壊すことにためらいはなくなりますよね。またどうすれば壊れるかも判る。こうなれば相手の実力がわかるわけですから、扱いは楽になります。頑張って下さい。 |
#0039 | ジャイアン | 00/09/16 18:47 |
プライベートな連絡 | ||
みつけました!やっぱりくまさんはすご〜いお方だったんですね! 失礼!くまさんなんて言ってていいんだろうか? パソコンをさわり始めて半年、どんどんはまっていくのですがみんなと同様、何をどう勉強して行けばいいのか悩む毎日です。 でも「どん底までいったらあとはもう怖くない」というクマさんの言葉を励みに、これからもがんばります。 |
#0038 | 伊藤博文 | 00/08/25 23:15 |
ちょっと聞いて! | ||
アクセス数がついに一万を越えました。9千9百あたりから意識しており、一万人目は誰かな、また私かな(笑)と考えておりました。先ほど、アクセスしたらもう既に1万人を越えていました。 皆さん、アクセスありがとうございます。今後もよろしく、アクセスの程をお願いいたします。 ちなみに、一万人目の方は誰だったんでしょうか? |
#0037 | 伊藤博文 | 00/08/23 08:11 |
情報 | ||
インターネット翻訳サイトを見つけて早速使ってみました。なかなかのものですので、皆さん使ってみてはどうでしょう。URLは、http://www.alis.com/translate_online.en.htmlです。もちろんリンク集にも入れておきました。このサイトのすごいのは、English、French、German、Spanish、Italian、Japanese、Portugueseという言語から、English、French、German、Spanish、Italian、Japanese、Portuguese、Simplified Chinese、Traditional Chineseへ翻訳できるということです。もちろん、要約でしかありませんが、インターネット上の翻訳の将来を垣間見る気がします。 かなりの翻訳精度だと思うのですが、"Thank you so much."を日本語訳させると「とてもあなたに感謝せよ.」となりました。まだまだこれからかな、という感想です。一度お試し下さい。 |
#0036 | 伊藤博文 | 00/06/02 15:29 |
お答えします | ||
--> 板井理恵 さん >>やっと、E-mail Project(第一関門)が、終わりましたね。 ETありがとうございました。お疲れさまでした。 >>同じような内容のメールでも、返事を書きたくなるメールとそうでないメールがありました。 >>ちょっとした言葉の言い回しによっても、随分と印象が変わるものなんだな、って思いました。 そうですね。同じ内容でも表現によって大きく変わりますね。となると、言葉遣いのうまい人は特だなと思ってしまいますよね。 >>ところで、私は、一体全体、何通返事を書いたんでしょうね。 こちらの集計では71通です。 >>コロコロ話は変わりますが、今回、ETは何人いたのでしょうか? 全員で7名です。常連の方や初めての方(2名)もいらっしゃいました。 >>返事を書きながら、他のETの方は、どんな人がやってるんだろう、とか、どんなことを書い >>てるんだろう、とか、すごく気になりました。 そうですね。ET相互の連絡が取れないのが欠点ですね。実は第二関門のETの方には、会議室みたいなものがあるんですよ。まだ、あまり利用されていませんけど。第一関門の方も必要なら作りましょうか。 >>どうにかして、ETの自己紹介文が書いてあるページを探そうとしたのですが、思った通り、 >>見つけることはできませんでした(笑) あ、これは受講者しか見られないんですよね。以前受講されたときと同じパターンですよ。 |
#0035 | 板井理恵 | 00/06/01 00:41 |
ちょっと聞いて! | ||
こんばんは(おはようございます)(●^o^●) 今回、初めて、ETをしました板井理恵です。 やっと、E-mail Project(第一関門)が、終わりましたね。 私は、なんだか、ハッピー、ハッピー♪な気分ですよ。 もう、学校から帰ってきて、メールチェックをすると、メールが10通以上届いている、というとんでもない状況から解放されるのですから! それにしても、今回、ETをしていて、本当に、こちらの方が、学ぶべきところが多かったと思います。 同じような内容のメールでも、返事を書きたくなるメールとそうでないメールがありました。 ちょっとした言葉の言い回しによっても、随分と印象が変わるものなんだな、って思いました。 ところで、私は、一体全体、何通返事を書いたんでしょうね。 もう、数えたくないほど返事を書きました。 途中で、メール恐怖症になりそうでした(笑) それは冗談ですが・・・・ コロコロ話は変わりますが、今回、ETは何人いたのでしょうか? 返事を書きながら、他のETの方は、どんな人がやってるんだろう、とか、どんなことを書いてるんだろう、とか、すごく気になりました。 どうにかして、ETの自己紹介文が書いてあるページを探そうとしたのですが、思った通り、見つけることはできませんでした(笑) あ〜〜〜〜〜、疲れました。 今日は、ゆっくり寝ます。 明日は、ゼミの発表用のレジュメを作らなければならないし、頭を早く切り替えなければなりません。 それでは。 今日は、このあたりで失礼します。 (-_-)zzz |
#0034 | 伊藤博文 | 00/05/11 07:59 |
クラウディアさんへのお返事 | ||
--> クラウディア さん >>お元気ですか?久々に書き込みしちゃいます。 はい、元気にやっております(笑)。毎度、書き込みありがとうございます(爆)。 >>先日は私どものホームページ見ていただいたのに、まだ、おそまつ君で失礼しました。 >>今HPビルダー2001とデジカメ達人で学習しているところです。 HPビルダーは、どうですか? 私は使ったことがないので、また使い勝手を教えてくださいね。 >>前の病院とちがい、すぐ近くにオタッキ−がいないので、ちょっと苦労しています。 >>いろいろ、ご指南ください。 お任せ下さい。御指南には、いろいろなコースを用意しておりますので(爆笑)。 気軽にお申し付け下さい。 |
#0033 | クラウディア | 00/05/10 13:00 |
ちょっと聞いて! | ||
伊藤 博文 先生へ お元気ですか?久々に書き込みしちゃいます。 先日は私どものホームページ見ていただいたのに、まだ、おそまつ君で失礼しました。ホームページ童貞なので、今HPビルダー2001とデジカメ達人で学習しているところです。前の病院とちがい、すぐ近くにオタッキ−がいないので、ちょっと苦労しています。いろいろ、ご指南ください。 さっき、待合室で正午を知らせるタイタニックのテーマが流れました。 沈没せぬようドンデジュン!!! |
#0029 | 伊藤博文 | 00/04/24 11:04 |
お返事! | ||
--> 板井理恵さん >>しばらく、訪れないうちに、随分と、ホームページも様変わりしたんですね。 >>なんか、いろいろ動いていて、とっても格好いいです。(^◇^)ノ ありがとうございます。InternetExplorer4.0以降で見ていただかないと、動きがわからないんですね。同志社のコンピュータはNetscapeなのでちょっと残念です。でも今年から、IEもインストールされているので見ることはできます。板井さんは自宅からのアクセスということですね。 あまりにも動きが多くて、一部の方からは「動きすぎだ」との批判もあります(爆)。ハートマークが上から降ってきて、STOPに変わります。これをクリックすると動きが止まり、GOがでてきます。これをクリックするとまた動きます。くどいですかね(笑) >>ところで、私が送った、ETについてのメールは、先生のもとに、ちゃんと届いたのでしょうか? >>Re(返信)で送ることができなかったので、とても心配です・・・ はい、届いていますよ。私のメーラーの設定ミスでsozoがsoozになっていたため、返信メールが帰ってきてしまった方が何人かみえて、その方からもご指摘を受けております。大変失礼しました。この場を借りてお詫びいたします。板井さん、ETお願いいたしますね。 >>それと・・・急に話は変わりますが、この掲示板を見ていると、掲示板に、リンクが張ってあった >>り、CaLSって、カラーで書いてあったりしますよね。 >>それって、タグを入力して、表示させるんですよね。 そうです。たとえば、<font color=red>あか</font>と入力すると、タグが反映してあかとなるわけです。 >>率直に申しますと、先生のホームページの掲示板で、それを試みさせてもらえないでしょうか? 了解しました。板井さんは秋学期Level2を受講されますよね。でしたら秋学期用の掲示板を作りましたので、こちらに書き込んで練習してみて下さい。間違えたら、連絡をいただければこちらで削除しますから。書き込んでも削除できないのが、この掲示板の難点なんですが、簡単なんで使っています。 >>(私の大好きな顔文字動画を表示させたいと思っております。) 顔文字動画って、どうするのですか? 上記の掲示板で教えて下さい。 |
#0028 | 板井理恵 | 00/04/23 14:47 |
ご苦労さま | ||
こんにちは。伊藤博文先生!! 去年の秋学期に、コンピュータ法学(レベルT)で、お世話になった、板井理恵です。(●^o^●) お久しぶりです。 しばらく、訪れないうちに、随分と、ホームページも様変わりしたんですね。 なんか、いろいろ動いていて、とっても格好いいです。(^◇^)ノ ところで、私が送った、ETについてのメールは、先生のもとに、ちゃんと届いたのでしょうか? Re(返信)で送ることができなかったので、とても心配です・・・ もしご都合がつくようでしたら、この掲示板か、メールでお知らせいただけないでしょうか? それと・・・急に話は変わりますが、この掲示板を見ていると、掲示板に、リンクが張ってあったり、CaLSって、カラーで書いてあったりしますよね。 それって、タグを入力して、表示させるんですよね。 あのー・・・、ものは相談なんですが・・・私も、それにチャレンジしてみたいなぁ〜、なんて、実は思っておりまして・・・ でも、見知らぬ人のホームページで、それをチャレンジするのは、ちょっと勇気がいりまして・・・ (失敗したら、一緒に笑ってくれる人がいませんしね(笑)) 率直に申しますと、先生のホームページの掲示板で、それを試みさせてもらえないでしょうか? (私の大好きな顔文字動画を表示させたいと思っております。) どうかよろしくお願いしますm(__)m |
#0027 | 伊藤博文 | 00/03/28 23:33 |
更新情報 | ||
3月末になって、やっと更新作業にとりかかりました。いくつかの更新を行いました。まだまだ、他の仕事に時間が取られて思い通りに作業が進みません。そんな調子で、また新学期が始まってしまいそうです。とにかく、頑張って工事中をなくします。 |
#0026 | 伊藤博文 | 00/02/16 07:56 |
今後の予定 | ||
採点業務も一段落しました。さっそく、ホームページ更新にかかりたいところですが、仕事で2月末よりオーストラリアに2週間ほど出かけることになります。こちらの準備が先決で、また更新が遅れそうです。 オーストラリアでは、クイーンズランド大学に行きLawSchoolを見学したいと思いますので、また結果を報告したいと思います。 |
#0025 | 伊藤博文 | 00/01/02 09:32 |
今後の予定 | ||
新年あけましておめでとうございます。本年は、当サイト内の数ある工事中を無くしたいと考えております(笑)。みなさま、今年もよろしくお願いいたします。 |
#0024 | 伊藤博文 | 99/11/26 10:13 |
ご苦労さま | ||
--> クラウディアさん 書き込みありがとうございました。 >>本日はお時間とっていただいてありがとうございます。 >>イヤーーー、、ドンデジュンもチャイナタウンニシもカピタンイッシイも >>元気そうで楽しかったです。 東京からお越しいただきありがとうございました。クラウディアさんの御陰で楽しく過ごせました(笑)。 >>ところで、クリニック(もちろん保健所で認可されたもの)の広告を兼ねた >>ホームページって、どの程度まで表現可能か、−−画像表現を含めて−−考 >>えています。たぶん、個人の倫理感によるのでしょううか? >>ご意見、参考資料など、教えていただければ幸いです。 個人の倫理観ではないと思います。これは法的に規制されています。該当するのは「医療法 第5章 医業、歯科医業又は助産婦の業務等の広告」だと思います。 ========================================================================== 医療法第69条【医業等に関する広告の制限】 (1)医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関しては、文書その他いかなる方法によるを問わず、何人も次に掲げる事項を除くほか、これを広告してはならない。 1 医師又は歯科医師である旨 2 次条第1項の規定による診療科名 3 次条第2項の規定による診療科名 4 病院又は診療所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項 5 常時診療に従事する医師又は歯科医師の氏名 6 診療日又は診療時間 7 入院設備の有無 8 前各号に掲げる事項のほか、第14条の2第1項第4号に掲げる事項 9 その他厚生大臣の定める事項 (2)厚生大臣は、適正な医療を受けることができることを確保するため、前項第8号及び第9号に掲げる事項の広告について厚生省令の定めるところにより、その広告の方法及び内容に関する基準を定めることができる。 (3)厚生大臣は、医療に関する専門的科学的知見に基づいて第1項第9号に掲げる事項の案及び前項に規定する基準の案を作成するため、診療に関する学識経験者の団体の意見を聴かなければならない。 (4)厚生大臣は、第1項第9号に掲げる事項及び第2項に規定する基準を定めようとするときは、あらかじめ、医療審議会の意見を聴かなければならない。 (5)第1項各号に掲げる事項を広告する場合においても、その内容が虚偽にわたり、又はその方法若しくは内容が第2項に規定する基準に違反してはならない。 医療法第70条【広告することができる診療名】 (1)前条第1項第2号の規定による診療科名は、医業及び歯科医業につき政令で定める診療科名とする。 (2)前条第1項第3号の規定による診療科名は、前項の規定による診療科名以外の診療科名であつて当該診療に従事する医師又は歯科医師が厚生大臣の許可を受けたものとする。 (3)厚生大臣は、第1項の政令の制定又は改廃の立案をしようとするときは、医学医術に関する学術団体及び医道審議会の意見を聴かなければならない。 (4)厚生大臣は、第2項の許可をするに当たつては、あらかじめ、医道審議会の意見を聴かなければならない。 (5)第2項の規定による診療科名を広告するときは、当該診療科名につき許可を受けた医師又は歯科医師の氏名を、併せて広告しなければならない。 ========================================================================== 以上のような規定があっても、現実を見てみれば、テレビでコマーシャルを流し続けるクリニックもあれば、タウンページに広告を載せていないクリニックは無いとも言えそうですし、インターネットでも医療関連のホームページは相当あります。何がよくて何がダメなのかは、厚生省(省令)あたりの判断によるのかもしれませんね。また調べておきます。 |
#0023 | クラウディア | 99/11/26 00:50 |
ええかげんにせ〜よ! | ||
伊藤 博文 先生 本日はお時間とっていただいてありがとうございます。 イヤーーー、、ドンデジュンもチャイナタウンニシもカピタンイッシイも元気そうで楽しかったです。 ところで、クリニック(もちろん保健所で認可されたもの)の広告を兼ねたホームページって、どの程度まで表現可能か、−−画像表現を含めてーー考えています。たぶん、個人の倫理感によるのでしょううか? ご意見、参考資料など、教えていただければ幸いです。 |
#0022 | ドンデジュン | 99/11/05 22:57 |
タイトルを選んでください | ||
--> クラウディアさん 書き込みありがとうございました。 >>例の本、探していただいてありがとうございます。 お役に立てなくてすみません。やはり、無いものは無いということでしょうか。 >>NBN同窓会の件ですが、11月25日にしたいと思ってますので >>よろしくお時間を作ってください。 了解しました。楽しみですね。あれは85年夏でしたから、14年前ということですね。なつかしいですね。 >>最近は専ら、怪しげな美容外科医やってますので、平日の方が暇です。 貴クリニックのご発展を祈念しております。 >>CaLSの発展、かげながら応援してます。 ありがとうございます。これからもよろしくご指導お願いいたします。 |
#0021 | クラウディア | 99/11/05 13:12 |
プライベートな連絡 | ||
伊藤博文先生へ。 例の本、探していただいてありがとうございます。 NBN同窓会の件ですが、11月25日にしたいと思ってますのでよろしくお時間を作ってください。 最近は専ら、怪しげな美容外科医やってますので、平日の方が暇です。CaLSの発展、かげながら応援してます。 |
#0020 | 伊藤博文 | 99/10/19 23:07 |
ご苦労さま | ||
--> 井上麻美さん >>お久しぶりです。去年授業でお世話になった井上麻実です。 お久しぶりです。お元気ですか? >>突然なんですが、よりCOOLなHPを作りたいのですが、 >>『動く画像』などについて、分かりやすい本などあったら >>教えてください。それでは。 『動く画像』というと、アニメーションGIFのことですか? それともホームページの中で動きのあるモノを使いたいということでしょうか? 動きのあるホームページを作るには幾つかの方法があります。たとえば、そのアニメーションGIFとかJavaScript、CGI、ASPなどです。これらの解説書はたくさんあります。どの本がいいかは私もよく知りませんので、一度、コンピュータ書籍ベストセラー(インターネット100) を見てみて、売れ筋の本を立ち読みしてみてはどうでしょう(笑)。 |
#0019 | 井上麻実 | 99/10/19 00:35 |
質問 | ||
お久しぶりです。去年授業でお世話になった井上麻実です。 今回レベル2が取れなくて、ほんまに残念です。 突然なんですが、よりCOOLなHPを作りたいのですが、 『動く画像』などについて、分かりやすい本などあったら 教えてください。それでは。 |
#0018 | 伊藤博文 | 99/10/01 13:11 |
感想 | ||
中日ドラゴンズが優勝しました。うれしいですね。掲示板の趣旨と全く違いますが、思わず一言書かせていただきました(笑)。 |
#0017 | 伊藤博文 | 99/09/24 09:12 |
ご苦労さま | ||
アクセス数が3,000を越えました。最近はあまりアクセス数が増えないようなのですが、アクセスする人が固定されていることと、頻繁にアクセスする人は直接目的のページにリンクを張っているためでしょうか? 兎にも角にも3,000回のアクセスありがとうございました。ちなみに3,000回目は、やはり私でした(爆笑)。 |
#0016 | 伊藤博文 | 99/09/06 14:01 |
ちょっと聞いて! | ||
電気工事のため学内停電になりますので、サーバーがダウンします。時間は、1999年9月6日午後6時より9月7日午後12時までです。ご協力お願いいたします。 |
#0015 | てるてるぼうず | 99/08/05 01:48 |
感想 | ||
先生、こんにちは。てるてるぼうずこと大久保輝です。先日は私のホームページにお越しいただきましてありがとうございました。 先生のホームページを「少し」拝見しました。「少し」というのは、先生のページは情報が満載なもので、私の能力では一通り目を通すことすらままならないものですから。未熟者の私にとりまして、とにかく先生のページの情報量に圧倒されてしまいました。 先生のページを研究用に活用させていただきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 http://member.nifty.ne.jp/terubozu/ |
#0015 | 伊藤博文 | 99/07/24 12:32 |
更新情報 | ||
やっと講義が終わり、今は試験採点の真っ最中です。この採点業務が終われば、いくつかホームページの改修作業に移りたいと思います。改変がありましたら、What's New でお知らせしたいと思います。 |
#0014 | 伊藤博文 | 99/05/15 11:25 |
プライベートな連絡 | ||
-->中村壽宏@九国大 先生 お久しぶりですね。 >>本日、故あって名城大学に視察に行ったのですが、 >>そこで先生のお名前を発見しました。 え、金曜日ですか? 私5講時に名城大学にいましたよ。 >>いやー、趣味に走った講義名ですねー。これは先 >>生が発議なさったのですか? これは、名城大学法学部で命名されました。コンピュータ法学(CaLS)が私の望む正しい(?)講義名なんですが、なぜか「サイバー情報学」ということになっております(笑)。 >>ちなみに私のメールアドレスも変わりました。 了解しました。 >>近々伊藤先生のところにも視察にいきたいと思い >>ますので、よろしくお願いいたします。今度はほ >>んとにいきます(出張費は確保してありますので)。 どうぞ、どうぞ。お待ち申し上げております。 |
#0013 | 中村壽宏 | 99/05/15 00:41 |
情報 | ||
ちょっとまじめに参加します。「こんなサイトがある」ではなくて、「こんなものがある」なんですが... 電子文字化の問題は、すなわち文字コードの問題とのご意見がありました。確かに2バイトコードを利用する文化圏の国々では、複数のコード体系をもっている上に、Unicodeへの対応を進めなければならず、後数年は混乱し続けるのでしょう。 また、OCR技術が発達しても、コードがない以上、日本の漢字の細かい差異、たとえば上の棒が長い「吉」と、(ここでは表示できないが)下の棒が長い「吉」などは、ぜんぜん読み分けてくれないわけです。 もっとも、世の中にはこういう問題を突拍子もない発想で解決しようとする人がいて、現在うちの大学で導入を検討しているOCR文書管理システムは、文書のイメージをスキャンして自動的にOCRするが、検索はAIを利用した「あいまい検索」で行うので多少の誤認識はぜんぜん問題なく、しかもビューワーにはスキャンイメージを表示する、というものです。これはなかなか優れものでした。 中村壽宏 |
#0012 | 中村壽宏 | 99/05/15 00:22 |
ご苦労さま | ||
中村@九国大です。ご無沙汰しています。 本日、故あって名城大学に視察に行ったのですが、そこで先生のお名前を発見しました。いやー、趣味に走った講義名ですねー。これは先生が発議なさったのですか?本学でも似たような講義を開講しようと検討しているところですが、もっとすごい講義名をつけねば。 なんだかんだで学事行政に忙しく、そのうえ正式にネットワーク管理者にされてしまったので(主としてLotusNotesを管理していますが)、研究する暇もない毎日です。ニフティとのトラブルで例の研究会にもまともにアクセスできず、みなさまとも疎遠になっていますが、なんとか復帰を果たしたいと思う今日この頃です。 個人的な連絡ですが、例の話はまだ生きていますので、近々ご連絡申し上げます。新メールアドレス教えてください>町村先生 ちなみに私のメールアドレスも変わりました。 近々伊藤先生のところにも視察にいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。今度はほんとにいきます(出張費は確保してありますので)。 ではまた。 |
#0011 | yu | 99/05/12 07:42 |
意見 | ||
電子文字化についてですが、これは、端的にいえば、コンピュータの文字コードの問題そのものだと思いました。現在、文字コードの改訂作業を通産省工業技術院で進められているようですが、過去の文字コードをそのまま生かした形で策定するのは困難という話も聞いております。今でこそ、公文書には、内閣告示により、常用漢字等を使用するように定められておりますが、昔の法令などは、文字コードにないものも含まれているものと思われます。これが、電子化作業を困難にしている要因の一つだと思います。 コンピュータによる新聞記事速報などは文字コードにない文字を記述する必要に迫られた場合では、記号を使って表示し、あとから注記するという方法を用いているようです。例えば、☆(☆=おうへんに貝)といったようにです。(これは、単なる例で、意味そのものはありません。)私見では、現実的な解ではないかと思っています。 私も以前にLEXIS等の欧米の法令データベースを使用したことがあり、日本にもこういうのがあればどんなに便利だろうかと思いました。 まだ、先生のHPを全部みていないもので、これから、また訪れたいと思います。それでは。 |
#0010 | 伊藤博文 | 99/03/20 11:07 |
更新情報 | ||
3月末は、サーバーのメンテナンスや移動などで、しばらくサーバーが使えなくなる状況がたびたび発生する可能性があります。ご理解、お願いたします。 |
#0009 | 加藤克佳 | 99/01/09 23:06 |
プライベートな連絡 | ||
年末にはセットアップのご協力ありがとうございました。高速パソコンは快適です。早速CaLSにアクセスしましたが、その内容を見て、本当によくご活躍しておられることを知り、敬服するばかりです。ますます差が開かないうちに、私も勉強を始めますので、本年も(本年こそ)OTAKU道のご指導をお願いいたします。 |
#0008 | 伊藤博文 | 98/12/18 15:08 |
ちょっと聞いて! | ||
-->佐野真一郎先生 いらっしゃいませ。と言っても毎日顔を合わせていますね(笑)。 幼児教育情報センターといえば、私の作ったホームページ人形劇のコーナーがありますので、ついでに見ていって下さいね。スタッフとしてここにも登場しています(笑)。 |
#0007 | 佐野真一郎 | 98/12/17 23:21 |
ええかげんにせ〜よ! | ||
紀要を作る気分転換にCaLSを訪問しました。いやーーー最近隠れて何かやっているなぁと思ったら!!!(笑) まぁ、お互い研究分野は違いますが、頑張りましょう!! どうぞ、来訪された皆様、幼児教育情報センターもついでにご覧下さい!! |
#0006 | 伊藤博文 | 98/10/23 20:32 |
プライベートな連絡 | ||
加藤先生、いらっしゃいませ。貴重なご意見ありがとうございました。 「ごたくプロジェクト」 や「判例リスト」など、今後もよろしくお願いします。 |
#0005 | 加藤克佳 | 98/10/21 11:03 |
プライベートな連絡 | ||
これから、だんだんと「ヲタク」の仲間入りができればと、燃えております。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。なお、判例リストは、てっきり日本の判例のものと思っていました。今回のものの日本語版も期待しております。 |
#0004 | 伊藤博文 | 98/09/14 22:43 |
T&V先生、いらっしゃいませ。 | ||
ご無沙汰しております。 例のLegalListJAPANもプロジェクトに入っています。間もなくHTML版ができます。郵便番号が7桁になったのが遅れの原因です。「最高裁ウォッチャー」という企画おもしろそうですね。当CaLSも違う切り口から、最高裁というテーマにアプローチしてみたいです。できるかわかりませんが(笑)。またのお越しをお待ち申し上げます。 |
#0003 | T&V | 98/09/14 14:31 |
わーい、3番だ | ||
伊藤先生、こんにちは。プロジェクトをのぞいてみると、魅力的なのがいっぱいありますね。 インターネット弁護士協議会では、最高裁の許諾を得て、最高裁HPの掲載判決を転載し、これに一般向け解説を加える、最高裁ウォッチャー>という企画を行っています。悩みの種は、解説を書く人材が不足していることです。http://www3.justnet.ne.jp/~ilc/の中のティー・ブレーク/最高裁ウォッチャーをご覧下さい。 |
#0002 | 伊藤博文 | 98/09/14 12:12 |
中村先生、いらっしゃいませ! | ||
中村壽宏先生 ご無沙汰しております。ご来訪ありがとうございます。まだまだ、プロジェクトは建設中なので、提案などありましたら、お申し付けください。 判例CD-ROM教育利用の件、了解しました。プロジェクトに入れます。プロジェクトが盛り上がるようでしたら、プロジェクト毎に掲示版をつけようかとも思っております。 またのご来訪、お待ち申し上げております。(笑) |
#0001 | 中村壽宏 | 98/09/14 11:08 |
来訪記念で書きました | ||
先生、ご無沙汰しております。 すばらしいホームページで、CaLSプロジェクトはますますパワーアップしていくようでですネ。私も本務校(九州国際大学)で、「法律学基礎演習(法情報処理演習)」というのを開講していますが、授業の進め方で毎年悩んでいますので、先生のご活動は大変参考になります。 来年4月以降は、私も余力ができますので、なんか共同作業ができればいいですね。それと、判例CD-ROMの教育目的利用追加料金無償を関係各社に強くアピールする運動も加えてください。ハハハ.... |