講 義 綱 領
 
 
 
債権法U 単位2 秋学期 1年次配当
民法3部(債権法)単位4 通年 2年次配当
 
 
 
★テキスト
 1.藤岡・磯村・浦川・松本『民法W[第2版]』有斐閣1995年 有斐閣Sシリーズ
 2.六法持参のこと
 
 
★講義のテーマ・目標
 債権法の扱うテーマは、民法第三編の債権です。債権法という講義の守備範囲は、もっぱら民法の第三編であり、講学上、「債権総論」と「債権各論」に大別されます。前者を債権法T、後者を債権法Uがカバーします。この秋学期開講の債権法Uでは、契約法の総論・各論、事務管理・不当利得・不法行為について学習する予定です。初めて債権法を学ぶ人が十分理解できるように講義を進めます。
 
 
★講義形式
 通常の講義形式で行います。
 
 
★成績評価
 学期末に行われる筆記試験でもって成績評価します。
 
 
★講義予定
 
秋学期
 
第1回  9月19日(木)契約総論
第2回  9月26日(木)契約各論@
第3回 10月 3日(木)契約各論A
第4回 10月17日(木)契約各論B
第5回 10月24日(木)不法行為法序論、不法行為法の発展
第6回 10月31日(木)一般の不法行為@
第7回 11月 7日(木)一般の不法行為A
第8回 11月14日(木)法益(権利)保護の諸類型
第9回 11月21日(木)特殊の不法行為@
第10回 11月28日(木)特殊の不法行為A
第11回 12月 5日(木)不法行為の効果@
第12回 12月12日(木)不法行為の効果A
第13回 12月19日(木)事務管理・不当利得
 
 
★参考図書
 教科書の巻末にある参考図書を参照して下さい。
 
 
★オフィース・アワーについて
 講義の内容およびそれに関連する事柄について質問があれば、気軽に質問して下さい。
 ただし、私が愛知大学にいる時間は以下の通りです。
   木曜日 17:00〜19:30
 
 債権各論の構造
 
第1章 序論
  T.債権各論の対象
  U.本書の構成
 第2章 契約総論
  T.序説
  U.契約の成立
  V.契約の効力
  W.契約の解除
 第3章 契約各論
  T.序説
  U.贈与
  V.売買・交換
  W.消費貸借
  X.使用貸借
  Y.賃貸借
  Z.雇傭
  [.請負
  \.委任
  ].寄託
  XI.組合
  XII.終身定期金
  XIII.和解
 
 
 
第4章 不法行為
  T.序説
  U.不法行為法の発展
  V.一般の不法行為
  W.法益(権利)保護の諸類型
  X.特殊の不法行為
  Y.不法行為法の効果
 第5章 事務管理
  T.序説
  U.事務管理の要件
  V.事務管理の効果
 第6章 不当利得
  T.序説
  U.侵害利得
  V.給付利得
  W.給付利得の特則
  X.支出利得
  Y.多数当事者間の不当利得