┏━━━━━━━━┓ ┃ごたく民法問題集┃ ┃ Vol.1 Ver.1.02 ┃ ┃ presented by ┃ ┃ ポコちゃん ┃ ┗━━━━━━━━┛ 1993/02/26 1994/06/07 ★はじめに ── ごたく民法実験プロジェクト縁起   この問題集は、Q舎さんの作られた「ごたく/ごたくどす」のための民法の問題  集です。法律を勉強された方以外には、異様に難しく思われるかもしれません。ま  た、法律を多少勉強された方にとっても、短時間で答えるのは相当しんどい問題も  含まれています。かといって、この問題集をほとんど常に全問正解できるようにな  ったとしても、たとえば司法試験の民法はこれで大丈夫、というわけにもいきませ  ん。ちょっと中途半端な性格の問題集だと自認しています。   では、なぜこういう問題集を作成したのか、手短に申し上げます。私は、京都の  龍谷大学で民法を教えている者です。日頃、条文や基本概念を正確に理解するとい  う点が、学生に欠けているように感じていました。一方、ゼミ合宿などで学生がク  イズ形式のゲームに熱中している姿を見て、ごたくのファンである私は、これを用  いて、一種のCAIの実験をしてみたかったのです。使用されたご感想や問題の不  手際のご指摘、成績データなどを頂戴できますと、こうした実験を行っている者と  しては大変ありがたいです。   ’93年度は、年間に3回ほどゼミの時間を用いて実施実験を行いました。その  詳しいレポートは、別途アップしてある「法学教育とCAI 「「 『ごたく民法』  実験プロジェクト報告 その1」(GOMINREP.LZH)です。関心がおありの方は、合  わせてご参照いただければ幸いです。 ★ファイル構成  README.DOC 本ファイル  民法全体.5TQ 民法全般問題集フルセット版   FCAI、FQUIZ にかつてアップロードした版に10カ所前後   訂正を施し、1問差し替え、1問追加しています。  全体基本.5TQ 上記フルセット版から、1993年度に2回生終了時点で   龍谷大学法学部の学生が履修可能な民法科目(民法総則、   担保物権法を除く物権法、不法行為法、親族法・相続法)   の範囲で問題を取捨選択しジャンルを再構成したもの ★問題の構成など  「民法全体」問題集は、全部で573問を含みます。8つのジャンルの内訳は、    民法総論・民法総則          79問     (ジャンル名:総論総則)    物権法       65問    担保物権法     63問    債権総論 87問    契約法 90問    事務管理・不当利得・不法行為 63問     (ジャンル名:法定債権)    親族法 68問    相続法 58問  となっています。複数のジャンルにまたがる問題もあります。  ゲームを初めて行うと成績データファイル 5MIN_02.5TDが作られます。  セレクト版である「基本全体」問題集は、全部で220問です。8つのジャンルは、    総論   23問 「イ    人〜法律行為   24問 セ 「民法総則」相当    意思表示〜時効   28問 「コ    物権総論   30問 「イ 「物権法」相当    物権各論   25問 「コ  担保物権法を除く    不法行為   30問    親族法   30問 「イ 「家族法」相当    相続法   30問 「コ  となっています。  ゲームを初めて行うと成績データファイル 5MIN_SEL.5TDが作られます。   問題は、条文の単純な問題、条文を越えた基礎的概念、判例など様々です。内容  の適正さや誤字については、かなり気を使いましたが、なお、短時間では答えにく  い難問や、いかにもクイズっぽい奇問も少々混じっています。   [この段落は法学部の学生の皆さんに申し上げたいことです]   問題のほとんどが法文そのものか判例・通説を基準にしています。まず現在のあ  りのままの法状態を正確に認識することが必要だと考えるからです。もっとも、だ  からといって、判例に無批判に従ってよいとは決して考えないで下さい。   最初のパイロット・バージョンでは、ほとんどの選択肢が真面目すぎて難しすぎ  るとのご指摘を頂戴しました(「憲法問題集」をアップロードされている BADGER  HIROさん)。そこで、いただいたアドバイスに基づいて、5つ目の選択肢は、可能  な限り、冗談めいた大外れのものにして実質4択に近づけました。もっとも、これ  でも「冗談めいた」ものが、法律関係者の楽屋落ちである限り、一般の人には「冗  談」とも「大外れ」とも思えないでしょうが。 ★使い方など   ごたく・ごたくどす・ごたく Ver.2試作版のいずれでも使えます。   間違った場合に正解を指摘するオプション(ごたくどす最新版、ごたく Ver.2試  作版では /A1)を指定してある方が、学習にはよいかもしれませんが、最初はオプ  ションなしで頑張ってみて下さい。   ごたくの Ver.2では、私の要望に応えてQ舎さんが、間違った問題をテキストファ  イルにするオプション /A2および /A1との複合の /A3オプションを設けて下さるよ  うです(Q舎さんもご多忙のようで1年半ほど停滞しています。みんなでQ舎さん  を応援しましょう)。完成のあかつきには、/A2 /A3オプションを活用して下さい。   また、忙しいので空手形になるかもしれませんが、 /A1オプションの「解説」に  も挑戦したいと思います。   それから、現在のところ、ごたくどすのみですが、解答制限時間が調整できます。  問題などの字数が多すぎて読み切れない方は、当面このごたくどすをご利用下さい。  このディレイ・スイッチは使用するマシンに依存しますので、試行錯誤的に決めざ  るを得ません。   「民法全体」「全体基本」という漢字のファイル名がうっとうしい方は適当にリ  ネームしてお使い下さい。   前回のアップロードは、FCAIとFQUIZ に行いましたが、「身内」以外の反応は皆  無でがっかりしました。問題集の数の充実やプログラム自体の自作(VISUAL BASIC  か何かで。ただし今の私の環境ではWINDOWS は動きません(;。;) )。関心を持って  ご協力いただける方があれば、ぜひよろしくお願いします。 ★著作権、使用・再配布などの条件   本問題集については、ポコちゃん(TBE00600:松岡久和)に著作権があります。  問題の3分の2程度はポコちゃん独力のオリジナルです。残りは、後記の謝辞で示  す協力者に原案を作っていただき、ポコちゃんがこれを加除・訂正(ときには破棄  まで)して成案とし、テキストデータ入力をアルバイトに依頼したものです。   本問題集の個人の非営利的使用は、自由です。また、このドキュメントファイル  と一緒に無改造で行う限り、再配布に許諾は不要です。   これに対して、営利目的の使用や、法律関係の大学・予備校等法人が業務の一貫  として使われる場合には、メール等で事前に許諾を得て下さい。    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   問題の原テキスト・ファイルが必要な方は、住所・氏名・職業(学校名)・必要  な理由を書き添えたメールでご請求下さい。 ★謝辞   素晴らしいプログラムを提供され、しかも、こうした「本来の使用法」から外れ  た(^_^; 使用を快諾いただきましたQ舎さんに、深く感謝いたします。   次に、ゼミ生を中心に、問題原案作成やテキストデータの打ち込みという形で、  この実験プロジェクトに労力を提供いただいた諸君の名前を記して、お礼の言葉に  代えさせていただきます(順不同/敬称略)。    安藤公彦/多屋綾子/古田健一郎/中西直樹/大原愛弓/岸本美香/辻尾幸美    小川博久/中島みちる/畑中啓吾/油納健一/西垣和徳/松井孝允/小田茂樹    手島美木代/呉旻浩/浜口直樹/野田希代子   また、BADGER HIRO さんには、前述のようなご指摘のみならず、ご専門の不法行  為の問題を12問提供いただきました。特に記して、お礼を申し上げます。なお、  その問題は、私がご本人の了解を得て一部改竄しておりますが、問題文の末尾に?  マークが表記されるものがそれに当たります。   龍谷大学の同僚の中田邦博助教授にも10問お作りいただきました。ありがとう  ございました。   最後に、本実験プロジェクトのため、ティーチング・アシスタントのアルバイト  代を支出いただきました学校法人龍谷大学にも感謝いたします。 ポコちゃん(TBE00600) [本名 松岡久和]